« 福井県のカラ出張とは?(4) | トップページ | 市民オンブズマン福井10年目の活動計画 »

2007年4月 8日 (日)

4月14日松葉弁護士講演

4月14日松葉弁護士講演

市民オンブズマン福井第10回総会記念講演

(参加費無料)

時:4月14日(土)13:30

所:福井県教育センター(福井市大手2-22-28)

演題『不正・腐敗の温床 談合・議員特権を斬る!』

講師:松葉謙三弁護士

(全国市民オンブズマン連絡会議メンバー、信州市民オンブズマン代表幹事)

≪松葉さんからのメッセージ≫

全国知事会の入札制度改革は「談合ができる範囲のインチキ改革」といわざるを得ません。

国土交通省が、全国の市町村も一般競争入札にすると言っていますが、国土交通省の入札も談合できる範囲でした改革(ニセ)しかしていません。

「20ないし30社では談合を防止できない」ということを各都道府県に訴え、50社100社以上の一般競争入札にするよう働きかけることが必要です。

談合できるから天下りは役に立つのです。


|

« 福井県のカラ出張とは?(4) | トップページ | 市民オンブズマン福井10年目の活動計画 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月14日松葉弁護士講演:

« 福井県のカラ出張とは?(4) | トップページ | 市民オンブズマン福井10年目の活動計画 »