« 住民訴訟/2011年度福井県議会政務調査費充当金返還請求 | トップページ | 政務調査費の支出における領収書に係る申入れについて(回答) »

2013年3月19日 (火)

講演会「秘密保全法って何?」

市民オンブズマン福井/講演会

「秘密保全法って何?」

4月20日(土)14時 (~15時)

福井県教育センター(3階) ※ 「福井県国際交流会館」の通りです

講師 吉川健司 (弁護士/市民オンブズマン福井代表幹事)

----------------------------------------------------------

「秘密保全法」って何?

私たちには関係ない!と思っていませんか?

私たちの身近な問題の情報が「特別秘密」にされたら・・・

  「秘密保全法」は「国の存立にとって重要な情報」を「特別秘密」に指定し、秘密を扱う人には「適正評価制度」を導入し、「特別秘密」をもらした人に重罰を科すことを柱としています。

「秘密保全法」が制定されたとして、情報公開請求した情報がたまたま「特別秘密」か、それに近い情報だったら、いったいどうなるでしょうか?

 「秘密保全法案」は、私たちの表現の自由、知る権利、プライバシー権を侵害する恐れのある、極めて問題のある法案です。

* 入場無料。市民オンブズマン福井の会員でない方もぜひご参加ください。

(お問合せは事務局 090-9441-6149 伊東まで)

|

« 住民訴訟/2011年度福井県議会政務調査費充当金返還請求 | トップページ | 政務調査費の支出における領収書に係る申入れについて(回答) »

連絡」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講演会「秘密保全法って何?」:

« 住民訴訟/2011年度福井県議会政務調査費充当金返還請求 | トップページ | 政務調査費の支出における領収書に係る申入れについて(回答) »